フレーム用|Back

最初のページGeocities 秋田県立大学〜)
最初のWebページで、とりあえずゆるい運用でした。
 使えるツールに掲示板などもあったため重宝しましたが、どんどんツールが使えなくなってorz、結局データを残したまま移転扱いとしました。
 なお移転元はしばらくは存在しましたが、2019年にサービス終了。
開かれた世界の閉じられた空間(tripod.co.jp→at.infoseek)
もう少しやることを増やそうとして開設しました。
でも設立当初は1のページと似たり寄ったりでorz。
ここが軌道に乗ったのはCGI掲示板設置以降だったと思います。
ファイル配布所(infoseek)
楽天のIDを利用して作成したページであり、ここは開かれたのミラー的利用でした。

そのほかの支配ページとしては、exiteクラブがありました(廃止により活動終了)。
2004年9月上旬よりブログを開始、熱心に活動したのは2005年(ある事件がきっかけ)ですが、それを解説する気力はもはやありません。

このうち、「開かれた世界の閉じられた空間」および「ファイル配布所」はiswebinfoseekが無料サイトのサービスを2010年10月末にて終了したため、移転および発展解消しました。インフォシークをのっとったくそ会社を憎みましょう。

発展解消の片割れ1
開かれた世界の閉じられた空間
kingofchikinmanの修練所
上記2サイトは無料サーバのサービス終了に伴い閉鎖されました。
開かれた(ry(usamimi):現在構築中

発展解消の片割れ2
馬鹿ページ2
サーバが不安定だなと思っていたら逃走したようです。
馬鹿ページ2.5(iswebの流れを汲む)

第三のサイト
まだ内容は未定、simutrans向けコンテンツ(結局追い出された)や時計関連などいろいろ想定はあり
syte.tk(ドメイン失効)
adexedサービス終了
neta.cf


ブログ類
鳥ブログ1
とりブログ2
馬鹿ブログ
とりブログ3
とりブログ4
馬鹿ブログ2
馬鹿Wiki
馬鹿ブログ3


外部サービス掲示板
掲示板1
掲示板2


Back|